11.#30 亡霊が名画を狙う(THE RE-COLLECTORS
AFFAIR)
ハゲ頭にピッタリのステッキ銃 | 女性にピッタリのコルト・ポケットピストル | これまた珍しい、モーゼル・ミリタリー |
![]() |
![]() |
![]() |
『フッ!』なんて、遊び心が最高! | 何と高価な、火縄銃 | ||
![]() |
![]() |
今回は様々な銃が登場し、ガンマニアを楽しませてくれました。 あのステッキ銃は捨てないでW課長にプレゼントすれば喜んだのにね?イリヤ・・・。 リーサがハンドバッグに忍ばせたポケットピストルは、白いグリップでとてもお洒落です。 25口径の豆鉄砲でも、至近距離ならイチコロね。 モーゼル・ミリタリーといえば、映画「地獄のターゲット」でオリバー・リードが愛用していた、象をも仕留めるという彼の面相にも似たゴッツイ代物です。 9mmパラベラム弾を装着する大型のセミオートで、第二次大戦中イギリスの首相であったウインストン・チャーチルもこれを愛用していました。 あの金ムクの火縄銃は単発式ですが、凄い威力でしたね。 これで撃たれても本望だ なんて言わないでね、ソロさん・・・。 |
このアングル、好き! | ヨーロッパともなればこんなものも必要なのね | ガバッと起きたイリヤにビックリしませんでした? |
![]() |
![]() |
![]() |
富豪にしては、ちょっと貧相・・ | やると思った・・(笑) | お決まりの呆れ顔・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
禿げ頭のデモス役のジョージ・マクレディは、’50〜60年代のテレビでもっぱら悪役として活躍し、3シーズンに渡って登場した「ペイトン・プレイス物語」の冷血漢マーティン・ペイトン役で知られています。
リーサ役のジョスリン・レインは、ウィーン生まれでロンドンで育った彼女はバレエ学校に通い、タレント・スカウトに見い出されました。
映画は'57「危険な年月」でデビューし、ハリウッドに渡り数本の映画に出演。
スパイものでは、'66年に国連が麻薬撲滅PRのために製作した「悪のシンフォニー」に出演しました。今回は○○が○○になりすます という良くあるパターンで、ソロは損な役どころでしたが、イリヤはリーサのフィアンセになって得しましたね?
そんな美味しいところもきちんと仕事としてこなすイリヤは、とってもスマートです。
ソロはソロで野暮ったいけど、話す言葉ひと言ひと言に うんちくが富んでいて、とってもチャーミングです。
この好対照がふたりの魅力・・・。
そんなソロとイリヤに毎週会えるのだから、これからもどんどん新たな発見しましょうね!
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
あっ、このシーンも好き! |